高い専門性をもつ診療
日帰り手術対応
幅広い経験と深い知識で、丁寧になんでも対応させていただきます
2024年4月1日(月)新規開院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00-12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ◎ | / |
14:30-17:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
◎9:00-13:00
高い専門性をもつ診療
日帰り手術対応
幅広い経験と深い知識で、丁寧になんでも対応させていただきます
2024年4月1日(月)新規開院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00-12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ◎ | / |
14:30-17:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
◎9:00-13:00
2024年4月1日(月)新規開院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00-12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ◎ | / |
14:30-17:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
◎9:00-13:00
当院では、地域の皆様の見え方を守るため、白内障手術に力を入れて参りました。この度、白内障手術の実績が50件を超えましたことをご報告いたします。無事に当院の手術を立ち上げられたことを素直に喜んでいます。
さらに、皆様により高精度で安全な手術を提供するため、新しい白内障手術用の機器CENTURIONを導入いたしました。これは最新の白内障手術専門の機械で、手術中の眼内圧の変動を抑えることで、より安全に行え、従来以上に短時間で、患者さんの負担の少ない手術が可能になり、術後の回復もよりスムーズになることが期待されています。
また先日、「当院における眼内レンズ選択」として、どのようなレンズの選択肢から、どのように選択しているのかをホームページに掲載させていただきました。患者さんの「見える」「認識する」をどのように計画していくのか。を一緒に相談していきましょう。
これからも安心して手術を受けていただけるよう、できる限りの医療を提供してまいります。目に関することなら、なんでもお気軽にご相談ください。
当院の8月と9月の特殊外来の予定になります。近視外来、小児外来、網膜硝子体外来・手術となります。眼科は領域が広いので各分野専門的的な知識が必要になります。より高度な医療を地域でご検討いただければ幸いです。
ご相談したいことがあればお気軽にご相談ください!
眼瞼下垂とは、図1のように力をぬいて正面をみた状態で、眼瞼の上端が下方に落ちてきている状態、もしくは図2のように皮膚が弛緩することで覆いかぶさる状態をさします。
原因は加齢性やハードコンタクトレンズ関連のものがほとんどになります。
眼瞼下垂の治療は視野やコントラストなどの視機能改善のみならず、気分の改善にもつながることが報告されています。
当院では日帰り手術を行っておりますので、気になるようでしたらお気軽にご相談ください。
今回は、新たに設置したベビーカースロープと車いす自動昇降機に関してお知らせします。
当院は入り口に数段の階段がありますが、すべての地域の皆様がストレスなく受診ができるようにベビーカースロープと車いす自動昇降機を新たに設置しました。
ベビーカーは向って右手、車いす自動昇降機が向かって左手になります。自動昇降機は操作が必要ですので、スタッフがお手伝いさせていただきますので受付にお気軽にお声がけください。
写真は自動昇降機で、反対側にスロープがあります。ぜひご活用ください!
当院に月に2回土曜日の小児外来を開設したので報告いたします。私自身がこの地域の小学校での活動を通して、平塚・西湘の地に慣れ親しんだということもあり、小児の専門性の高い外来は作りたいと以前から考えておりました。そこで今回、以前東邦の医局で一緒に働いたことのある、今は東京の国立成育医療センターに勤務されている安齋先生に外来をお願いさせていただきました。安齋先生からコメントをいただきましたので掲載しますね。6月は15日(土)と29日(土)を予定していますので、希望があれば電話にてご予約ください。
<コメント>
子供たちができるだけ障害なく元気に過ごしていくために果たす視覚の役割は大きいと考えられています。視覚発達のピークは生後2か月~2歳と言われており、10歳頃まで続きます。早めに目の異常を発見し、治療やリハビリテーションを行うことが大切です。当院では小児眼科外来を開設しましたので、お子さんの目のことでお困りの方はお気軽にご相談ください。
先日の5月25日(毎月第4土曜日)に、第2回まつかぜ講演会を緑内障をテーマに開催しました。内容は、点眼薬の種類・効果とその選択方法、SLTレーザー治療法の有用性、また「目標眼圧を設定する個別化治療の重要性」に関して特に説明を行いました。参加人数は、前回の白内障より少なかったのですが、その分ひとりひとりに伝わった量が多く感じ、うれしかったです。第3回は、白内障についての説明会を6/22(土)をやりますので、お気軽にご参加くださいませ。
4月27日に、松風たかぎ眼科での第一回の講演会を行うことができました。地域の皆様への講演会は、開院前からの夢でしたので、お集まりいただき本当にありがとうございました。講演会では、いままで聞いたことがあるような内容だけでなく、何か新しい知識や理解があるように準備をしてまいります。第一回は白内障をテーマに様々なことを話しましたが、第2回は「緑内障の治療」をテーマに予定していますので、興味があればぜいお気軽にお声がけください。(第3回は白内障を予定しています)
近年、世界的に近視が増えていることが問題となっています。
いつもありがとうございます。当院も開院して10日が経ち、スタッフの協力のもと病院の体制がととのってきましたので、5月中旬から白内障手術を開始することを報告いたします。お気軽にご相談ください。
4月27日 午後2時半から白内障の説明会をします。先着20名としますので、ご希望があれば受にお声がけください。
この度クリニックのオープンに先駆けまして、ホームページを開設いたしました。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、この度、平塚市松風町に“松風たかぎ眼科”を開院する髙木誠二と申します。
東京都足立区出身で、7年前にこの平塚に転入してまいりましたが、地域での活動を通して皆様と交流させていただくことで、平塚への愛着が深まり、この地の開業を決意しました。
これまでに20年ほど、大学病院やその関連施設で外来診療・手術・研究に携わってまいりました。今後は、これまでの自身の経験を、地域の皆様へ安心できる医療として届けたいと思っております。
当院ではアレルギー、お子さんの近視治療、ドライアイ、白内障や眼瞼下垂の日帰りの手術にも対応しています。また黄斑疾患などの硝子体手術も行ってまいります。
これから一生懸命に、高い診療水準の、安心できる、地域の眼科を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
松風たかぎ眼科 院長髙木 誠二
JR東海道線「平塚駅」西口・南口より徒歩6分。大通りに面しており、わかりやすく通いやすい立地です。
当院では、白内障、眼瞼下垂、網膜疾患などの日帰り手術にも対応しています。
地域のクリニックでも身近に専門性の高い眼科医療をご提供できるよう、万全な手術設備を整えております。
患者様に安心してお帰りいただけますように、眼科専門医が画像を用いてわかりやすく説明いたします。
ご不明な点などありましたら、お気軽にご質問ください。